top of page
top

みんなで野球しようよ!

​等々力グリーンズ

東京都世田谷区立等々力小、玉堤小、尾山台小
および
近隣に住んでいるその他小学校の生徒が
所属する野球チーム

summary
振り返り.jpg

​新たな取り組み

S__22241333_edited.jpg

​保護者の負担軽減に取り組んでいます

​コーチの人数が少ない場合など必要な場合に限りお子様の見守りをお願いしています。コーチ、選手ともに各ご家庭にて水筒や捕食の準備をお願いしており、お茶出し等不要です​。

元プロ野球選手の指導が始まります

グリーンズでは新たな取り組みとして元プロ野球選手である今井コーチに定期的に来ていただき、直接指導をしていただいています。選手だけでなくコーチ陣含めレベルアップに努めより楽しく野球ができる環境を創ります​。

低学年でも手軽に野球を始められます

お子さんが低学年のうちは、ちゃんと練習できるか/野球を続けられるか等の不安もあると思います。そんな中でも負担なく気軽に野球を始められるように、スターターメンバ制度を新設しました。(3年生の8月まで利用可能)

new_activity

​活動について

毎週土曜、日曜、祝日にて低学年と高学年で分かれて
練習や試合を行っています。​

 

 低学年(Cチーム)

  1年生〜4年生(幼稚園年長も参加可能)

 高学年(Aチーム)

  5年生、6年生

​また4,5年生でのBチームや3年生以下のDチームとして
試合を組むこともあります。

バッティング.jpg
activity
motto

4つのモットー

「礼儀」「忍耐」「集中力」「協調」

モットー.jpg

4つのモットーは、

元会長、総監督の伊藤圭治さんが提唱され、その後、受け継がれて現在に至っています。
この4点は、野球を通じて子供たちの心身の健全な成長を助けるための指導指針として、

グラウンドの指導者の皆さんの道標となっています。

events

活動紹介

グラウンド開き_edited.jpg

PCの見え方は拡大なしの画像が扱いやすいが、スマホの場合は拡大表示のほうが使いやすい。結果PC用とスマホ用をそれぞれ作っている。
Collapseをtrue/falseすることで非表示を行っている。※Hiddenだと何もない空間ができてしまうためCollapseを使った

​グラウンド開き

1月初旬。

一年間の健勝を祈る宮参りから始まり、

等々力小のグラウンドをお神酒で清め、

等々力グリーンズの活動が始まります。

​お問い合わせ

随時見学・体験練習を行っています。野球に興味のあるお子さまがいましたら、いつでも公式LINEもしくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

メールでお問い合わせ

送信されました!

contact
グラウンド開き2_edited_edited.jpg

​グラウンド開き

1月初旬。

一年間の健勝を祈る宮参りから始まり、

等々力小のグラウンドをお神酒で清め、

等々力グリーンズの活動が始まります。

  • Instagram_Glyph_Gradient

©等々力グリーンズ. Proudly created with Wix.com

bottom of page